記事

6/16 オンライン勉強会         セクハラ・パワハラ裁判と被害者心理

転載情報 オンライン勉強会

セクハラ・パワハラ裁判と被害者心理

【要申し込み】

フリーライターAさんの裁判では、性的被害を受けた後も“何事もなかったかのように”仕事を続けたことが争点の一つになっています。被害を“なかったことにしよう”と考えたり、“(加害者の)機嫌を損ねないように”対応したりすることはよくあることと言われます。こうした被害者心理について、さらにフリーランスへのセクハラ・パワハラの実態について学ぶことで、本裁判への理解を深めていただければと思います。

●日 時:2021年6月16日(水)18時30分~20時

●開催方法:ウェビナー(Zoom)

●申込み方法:「こくちーずプロ」で、6月15日(火)までに参加申し込みをお願いします。https://www.kokuchpro.com/event/882b727285707f39f69732a2aae4b8d9/

申し込まれた方には、ウェビナーへの参加に必要な情報を送ります。

●参加費:無料

●主催:フリーライターAさんの裁判を支援する会、出版労連、出版ネッツ

●問合せ先:a-shien@syuppan.net(フリーライターAさんの裁判を支援する会)

TEL:03-3816-2911(出版労連)

《プログラム》

◆講演:セクハラ・パワハラ裁判と被害者心理

    青龍美和子弁護士、長谷川悠美弁護士(東京法律事務所)

◆話題提供

①性暴力に関する刑法改正の動きについて

小川たまかさん(ライター):主に性暴力を取材。著書に『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』(タバブックス)。

②なぜ声をあげづらいのか――「表現の現場ハラスメント白書2021」より

田村かのこさん(アートトランスレーター):アート専門の翻訳・通訳者の活動団体「Art Translators Collective」代表。表現の現場調査団メンバー。

木村奈緒さん(フリーランス):ライター業を中心に、取材執筆ほか各種プロジェクトの企画・運営などを行う。表現の現場調査団メンバー。

③支援者から当事者となり見えてきたこと

八幡真弓さん(Praise the brave代表):10代から女性支援に関わるが、自身もレイプ被害にあい当事者に。支援者・当事者の両方の視点からDV・性暴力を捉える。

https://withyou-nets.hatenablog.com/


カテゴリー 仲間たち

コメントは停止中です。